Siêu thị PDFTải ngay đi em, trời tối mất

Thư viện tri thức trực tuyến

Kho tài liệu với 50,000+ tài liệu học thuật

© 2023 Siêu thị PDF - Kho tài liệu học thuật hàng đầu Việt Nam

日本語能力試験1/22 ページPowered by jlpt.info 日本語能力試験 authority reserved doc
MIỄN PHÍ
Số trang
22
Kích thước
676.3 KB
Định dạng
PDF
Lượt xem
1513

日本語能力試験1/22 ページPowered by jlpt.info 日本語能力試験 authority reserved doc

Nội dung xem thử

Mô tả chi tiết

Powered by jlpt.info 日本語能力試験 authority reserved

問題用紙

文字・語彙

(100点 35分)

注意 Notes

1.「始め」の合図があるまで、この問題用紙を開け

ないでください。

Do not open this question booklet before the test

begins.

2.この問題用紙を持ち帰ることはできません。

Do not take this question booklet with you after the

test.

3.受験番号と名前を下の欄に、受験票と同じよう

にはっきりと書いてください。

Write your registration number and name clearly in

each box below as written on your test voucher.

4.この問題用紙は、全部で9ページあります。

This question booklet has 9 pages.

5.問題には解答番号の①②③...が付いています。

解答は、解答用紙にある同じ番号の解答欄にマー

クしてください。

One of the row numbers①、②、③…is given for

each question. Mark your answer in the same row of

the answersheet.

受験番号

Examinee Registration Number

名前

Name

-- part

ページ

1 --

問題Ⅰ___のことばはどうよみますか。1234からいちばんいいものをひとつ からいちばんいいものをひとつ

えらびなさい。 えらびなさい。

問1・春には、きれいな色の花がたくさんさきます。

(1).春 1.あき 2.なつ 3.はる 4.ふゆ

(2).色 1.あじ 2.いろ 3.おと 4.におい

(3).花 1.えだ 2.くさ 3.さくら 4.はな

問2・リーさんは、この病院で医者として働いています。

(1).病院 1.びょいん 2.びょういん 3.びょき 4.びょうき

(2).医者 1.いしゃ 2.いっしゃ 3.おいしゃ 4.おいっしゃ

(3).働いて 1.うごいて 2.かわいて 3.つづいて 4.はたらいて

日本語能力試験 1/22 ページ

http://jlpt.info/Oriential/jlptexamine.do?year=2001&level=3 2006/09/25

問3・キムさんは、公園で青いいすにすわって友だちを待っています。

(1).公園 1.こえん 2.こうえん 3.こえい 4.こうえい

(2).青い 1.あおい 2.しろい 3.ひろい 4.ほそい

(3).待って 1.とって 2.まって 3.もって 4.よって

問4・発音にちゅういして、英語の文を読みます。

(1).発音 1.はつおん 2.ぱつおん 3.はっおん 4.ぱっおん

(2).英語 1.えご 2.えいご 3.えうご 4.えんご

(3).文 1.ぶん 2.ほん 3.むん 4.もん

問5・毎朝 早く 起きて日本語を勉強しています。

(1).毎朝 1.まいあさ 2.まいしゅう 3.まいちょう 4.まいばん

(2).早く 1.おおく 2.おそく 3.はやく 4.よく

(3).起きて 1.あきて 2.いきて 3.おきて 4.できて

(4).勉強 1.べんきゅ 2.べんきゅう 3.べんきょ 4.べんきょう

問6・死んだ 祖母はいぬと鳥がすきで、だれにでも親切な人でした。

(1).死んだ 1.こんだ 2.しんだ 3.とんだ 4.よんだ

(2).祖母 1.そふ 2.そば 3.そぶ 4.そぼ

(3).鳥 1.うま 2.さかな 3.しま 4.とり

(4).親切 1.しんぱい 2.ていねい 3.しんせつ 4.てきとう

問題Ⅱ_______のことばは漢字をつかってどう書 をつかってどう書きますか。1・2・3・4からいちば

んいいものを一 んいいものを一つえらびなさい つえらびなさい つえらびなさい。

問1・ようじがあって、りょこうに行けません。

(1).ようじ 1.用時 2.用事 3.要時 4.要事

(2).りょこう 1.族行 2.旅行 3.旋行 4.施行

問2・ パーティーがおわった後でごみをあつめました。

(1).おわった 1.絵わった 2.経わった 3.終わった 4.続わった

(2).あつめました 1.集めました 2.集つめました 3.? 4.?

問3・このふるいおてらは、500年前にたてられました。

(1).ふるい 1.占い 2.古い 3.舌い 4.台い

(2).たてられました 1.建てられました 2.律てられました 3.健てられました

4.?

問4・きのうのよる、しょくどうで友だちとあいました。

(1).よる 1.昼 2.夕 3.夜 4.晩

(2).しょくどう 1.食道 2.食通 3.食党 4.食堂

(3).あいました 1.合いました 2.会いました 3.令いました 4.余いました

問5・きょうしつで日本のゆうめいなうたをうたいました。

(1).きょうしつ 1.教客 2.教室 3.数客 4.数室

(2).ゆうめい 1.友名 2.友明 3.有名 4.有明

(3).うた 1.敕 2.敬 3.歌 4.新

問6・どようびに、あねがかしてくれたふくをきて出かけます。

(1).どようび 1.土曜日 2.土磖日 3.土濯日 4.土翟日

(2).あね 1.兄 2.弟 3.姉 4.妹

(3).かして 1.借して 2.惜して 3.質して 4.貸して

日本語能力試験 2/22 ページ

http://jlpt.info/Oriential/jlptexamine.do?year=2001&level=3 2006/09/25

Tải ngay đi em, còn do dự, trời tối mất!